肩こりの原因は呼吸にある!?
女性の7~8割は自覚症状がある“肩こり”
温めたりマッサージしたりしたけど
”一時的な楽さ”で終わってしまう。
そんな経験はありませんか?
☆根本から改善するために“呼吸”を整えていくことがポイントです
本来息を吸うと肋骨は「前後左右」に膨らみます。

しかし呼吸が浅いと、呼吸で本来使われるべき筋肉“お腹の筋肉”が機能せず
逆に使わなくていい首周りの小さな筋肉を使ってしまうことで肋骨は前にしか膨らまなくなります。

その結果首は前に出てしまい後面の筋肉に負担がかかることで“肩こり”に繋がります。
肩こりを根本から改善するためには“呼吸”を正しく整え“お腹の筋肉”を
使えるようにすることがポイントです。
そのためにはまず“深く息を吐く”ことから始めてみましょう。

S LIFEでは呼吸を整えるエクササイズもお一人おひとりのカラダにあった方法でサポートしております!
肩こりに限らず呼吸が原因で、腰痛や姿勢不良までさまざまな不調の原因に繋がってしまいます。
呼吸を整えることから始めてみませんか?
#駒込
#文京区
#豊島区
#肩こり
#肩こり改善
#腰痛
#腰が辛い
#猫背
#反り腰
#コンディショニング
#パーソナルトレーニング
#パーソナルジム
#女性専用
#女性トレーナー