足裏のセンサー!?

足裏のセンサー!?足裏にはカラダのバランスを保つ
“メカノレセプター”という感覚センサーが多く存在しています。

足裏のセンサー!?_20250710_1

このセンサーは、
地面の状況を把握して筋肉の活動を調整し、
適切に筋肉が動くように促してくれます。

だからこそ“裸足”でトレーニングをS LIFEではしているんです!

加齢や足裏のトラブルにより
“足裏のセンサー”の機能が低下すると
転倒などの怪我・肩こり/腰痛などの不調に繋がるだけではなく、
姿勢不良にも繋がる可能性があります。

逆を言えば、
“足裏のセンサー”が機能すれば
そのような不調にはつながらないということにも!

あなたの何年も悩まされているカラダの不調
“感覚センサー”が原因では?

私たちの日常生活の質を高め
動けるカラダづくりには欠かせないセンサーです!

#駒込
#40代
#50代
#60代
#からのカラダづくり
#不調
#痛み
#根本改善