2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 slifeスタッフ コラム “S LIFEってどんなところ?何をするところ?“#駒込 今回は改めてご紹介させていただきます♪ コンディショニングとは筋肉を鍛えるトレーニングではなく、カラダの調子を良い方向へ整えることです。S LIFEのコンディショニングは、痛みなく生涯動けるカラダづくりを目標にカラダの調 […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 slifeスタッフ コラム 9月もよろしくお願いします♪ まだまだ暑い時期が続きますがみなさんはカラダを動かしていますか? 暑いとカラダを動かすにもなかなか気分が乗らないことも多々ありますよね、、私も10月にフルマラソンを控えていますが、ペース+距離ともなかなか伸びず。。先日も […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 slifeスタッフ コラム みなさんこの言葉知っていますか? “Exercise is medicine “=運動は良薬なり” この言葉聞いたことはありますか?私自身がこの言葉に出会ったのは専門学生時代!この言葉にキラキラ目が輝いたのとワクワクする気持ち今でも覚えています(笑)そし […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 slifeスタッフ コラム ~お客様からの嬉しいお声~ ギックリ腰をきっかけに根本からカラダを改善したいという強い気持ちでコンディショニングをスタート!していただいたお客様です。旅行で長時間歩いても腰が痛くなくならずとても素敵な時間を過ごすことができるように!生涯自分の足で歩 […]
2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 slifeスタッフ コラム 長時間歩くと腰が辛い! 長時間歩くと腰が辛い!モモ前がパンパンに疲れている!そんな経験ありませんか?特に旅行はいつも以上に歩きますよね! そんな方!結論!股関節が使えていません!特に、お尻とモモ裏の筋肉が使えていません! 簡潔にお話しすると、歩 […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 slifeスタッフ コラム 足裏のセンサー!? 足裏のセンサー!?足裏にはカラダのバランスを保つ“メカノレセプター”という感覚センサーが多く存在しています。 このセンサーは、地面の状況を把握して筋肉の活動を調整し、適切に筋肉が動くように促してくれます。 だからこそ“裸 […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 slifeスタッフ コラム 人生のパワースポット!S LIFEのコンディショニング☆ 1年以上肩こりに悩んでいる整体やマッサージ・鍼へ行ってもその場凌ぎの腰痛歩くことすら嫌になる膝の痛み日常生活に支障をきたす肩の痛み 気づいたら反り腰になっているデスクワークの影響による猫背姿勢 歳のせいだからしょうがない […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 slifeスタッフ コラム 反り腰改善 ~その②~ 【反り腰改善 その2】“広背筋”の柔軟性を獲得! ”広背筋”とは背中の大きな筋肉で、骨盤から腕の付け根まで付着している筋肉です。 広背筋が硬くなり機能しなければ、骨盤を前に傾ける+腰の骨を過度に反らす=反り腰になってしま […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 slifeスタッフ コラム 反り腰改善 〜その①〜 【反り腰改善 その1】“腸腰筋”柔軟性を獲得 “腸腰筋”という筋肉は、上半身と下半身を繋ぐ架け橋の筋肉です。腰椎(腰の骨)~大腿骨小転子(太ももの付け根)向かって付着しています。 日常的に股関節が使えていなければ、腸腰筋 […]