2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 slifeスタッフ コラム 【新年度スタート】ソメイヨシノ発祥の地!駒込! 本日から新年度がスタートしました!新生活を迎えるみなさん、新たなスタートおめでとうございます‼️ 本日はあいにくの雨ですが、ソメイヨシノ発祥の地である“駒込”の桜も綺麗に咲いています […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 slifeスタッフ コラム 正しい呼吸できていますか? 前回に続き呼吸についてのお話です。 私たち人間は1日平均2万~2万5千回呼吸をしています。その呼吸活動は呼吸筋と言われる“横隔膜”という筋肉が担っています。 横隔膜は肋骨の下に位置し、身体を上下に隔てるように付着している […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 slifeスタッフ コラム 鼻呼吸?口呼吸? 突然ですが皆さんは鼻呼吸と口呼吸どちらの呼吸法をしていますか?コロナでのマスク生活を経て口呼吸の習慣がついている方も少なくないようですが、無意識に自然とおこなっている”呼吸”がカラダのトラブルの原因になっていることがあり […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 slifeスタッフ コラム 力の吸収と発揮とは? 今回はファンクショナルトレーニングの5つの原則の最後5つめ「力の吸収と発揮」についてご紹介します! そもそも「力の吸収と発揮」とはなにかというと、私たちは動作をおこなうとき、逆に動作をおこなうことで力を吸収(ローディング […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 slifeスタッフ コラム 3面運動とは? 今回はファンクショナルトレーニングの5つの原則の4つめ「3面運動」についてご紹介します! そもそも「3面運動」の「3面」とは?何かというと、①矢状面②前額面③水平面のことを言います。 ①矢状面身体を左右に分ける面のことト […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 slifeスタッフ コラム 連鎖してカラダは動く! 今回はファンクショナルトレーニングの5つの原則の3つめ「キネティックチェーン」についてご紹介します! キネティックチェーンとは、日本語で“運動連鎖”と言います。 高いところのものを取る時、自然と腕が伸びますよね!この時は […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 slifeスタッフ コラム 分離と共同とは? 今回はファンクショナルトレーニングの5つの原則の2つめ「分離と共同」についてご紹介します! 「分離と共同」名前からして難しいような…ざっくりお伝えすると、身体の関節がそれぞれの役割を果たして連動して動くという […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 slifeスタッフ コラム 重力という負荷 「長年動けるカラダづくり」をコンセプトにしている当店でおこなう”ファンクショナルトレーニング” そんな”ファンクショナルトレーニング”の5つの原則のひとつ「重力の利用」についてご紹介します。 私たちが地球上で生活する中で […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 slifeスタッフ コラム コンディショニングはどんな人がやるべきなの? ボディメイクが目的であれば筋力トレーニングを!ダイエットが目的であれば有酸素運動を!ではコンディショニングは? 結論からお話すると「コンディショニング」は世界中の誰もがおこなうべきことになります!皆さんは「パフォーマンス […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 slifeスタッフ コラム 腰痛の原因は〇〇にあった⁉ 慢性痛の悩みで多い腰痛!!「腰の筋肉が張っているな~」「反り腰姿勢が原因で腰痛になっている」「お尻の筋肉が硬いのが原因で腰痛に」など耳にしますが、では「なぜ腰の筋肉が張るのか」「なぜ反り腰姿勢になるのか」「なぜお尻の筋肉 […]