2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 slifeスタッフ コラム 〜梅雨の時期/自立神経を整えよう〜 ~梅雨の時期~・疲れやすい・眠りが浅い・なんだかやる気がでない最近こんなお悩みありませんか?当てはまる方!呼吸が浅くなっているかもしれません! そんな時こそ呼吸を整え、カラダもココロもリフレッシュしましょう! 呼吸を整え […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 slifeスタッフ コラム ~ガンコな肩こりで気分もドンヨリなあなたへ~ デスクワーカーの方、ガンコな肩こりで悩んでいませんか?お仕事中やお休みに日でも、肩や首周りを揉んでいませんか? 肩こりの改善の一つのキーポイント!“胸椎” そもそも肩こりに繋がる姿勢は“猫背姿勢”です。 猫背姿勢とは、肩 […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 slifeスタッフ コラム 腰の痛みの原因。。キーポイントは… 長年腰の痛みに悩んでいる。腰周りを揉むと楽になるけどまた元に戻ってしまう。長時間座っていると腰が痛い。反り腰なうえに腰が痛い。 このような“腰の痛み”でお悩みの方! “股関節”が動いていないのが根本的な原因の一つです。 […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 slifeスタッフ コラム 素敵なめぐり合い 先日お店の近くにて綺麗な紫陽花と巡り会いました! つい目を奪われパシャリと(*´∀`*)季節の流れとともに、より1日1日を大切にと実感しました! #駒込#女性専用#コンディショニング#機能改善#パーソナルトレーニング#肩 […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 slifeスタッフ コラム “肩こり改善”/簡単エクササイズ 今回は“肩コリ”の方必見!簡単エクササイズをご紹介します! 【アクティブストレッチ トランク ローテーション】目的:胸椎・胸郭の回旋/胸のストレッチ ①上の足を股関節・膝関節90°にした姿勢になり、下側の手で膝を固定②上 […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 slifeスタッフ コラム ☆私の想い☆ 「肩こりや腰痛、膝の痛みがなかなか改善されない…」「体の不調のせいで、心まで疲れてしまっている…」もし、そのようなお悩みをお持ちの方、ぜひ私の想いを少しだけお伝えさせてください。 私のトレーナーとしての道のりは、スポーツ […]
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 slifeスタッフ コラム デスクワークの方にオススメ!腰痛ストレッチ デスクワークで長時間座っていると「腰が痛くなる」という方に、オススメの簡単ストレッチをご紹介します! ◯そもそもなぜ座ってると腰が痛くなるのか?→その原因は“モモ裏”の筋肉にあります。 座っている […]
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 slifeスタッフ コラム 肩こりの原因は呼吸に!? 多くの方が悩む“肩こり”そんな肩こりの原因は「呼吸」にあります。なぜならば多くの方が“正しい呼吸”ができていないからです。 ◯正しい呼吸とは?→息を吸った時に肋骨が「前後左 […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 slifeスタッフ コラム 大人も子供も大切!“脳のコンディショニング” 今回の内容は“脳”のコンディショニングについてです!段差がないところでつまづいたり、集中してものが読めなくなったり、肩こり・腰痛が酷かったりと、皆さんは「年だから~」「筋力が衰えたから~」などと簡単に片づけていませんか? […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 slifeスタッフ コラム 【腰痛予防】”体幹”の安定性を高めよう! 今回の内容は”体幹”についてです!”体幹”という言葉を聞いたことはありますか? まず”体幹”は、アウターマッスルとインナーマッスルに分けられます。 アウターマッスルとインナーマッスルが相互的に作用することで、「腰椎の安定 […]