”感覚”が再起動⁉
☑何もないところでつまずく・転んでしまう
☑足裏に土踏まずがなくぺたんこな扁平足
☑足の裏が疲れやすい
☑カラダや足の左右差が気になる
☑足が浮腫む
☑肩首腰がいつも辛い
☑握力が落ちてきたのか物を落としやすい
☑長時間スマホを握っている
などお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
その悩みを解決できるものは?そもそもの原因は?
と探る中で、
“感覚”に刺激を入れていくことが必要だと気づき
そのツールを体験に先日の展示会へいってきました!
それがこちら“NABOSO”シリーズです。
“NABOSO”とは、チェコ語で“裸足”を意味します。
世界でも珍しく足の機械受容器にアプローチするためにつくられた製品であり、
姿勢や動きのサポートを目的としてつくられています。

展示会では創設者であるDr.エミリーさんが直接ワークショップで説明をしてくれました。
実際に体験した後は地面を押す感覚がよみがえり、普段とは違う歩行動作でとてもカラダがスムーズに動くことができました。
これを機に当店では2つの最強ツールを導入します!
①【ニューロボール】

カラダの土台は足から!
一見普通のボールですが表面には小さな突起たちでぼこぼこ。
このように足裏を刺激しますが、始めは正直痛いです((笑)
しかしボールから降りて床を踏んでみると、踏めていなかった足裏の感覚が再起動して
不思議な感覚になります。
そして地面を感じることでよりバランス力も高まり歩行動作がとてもスムーズに感じます。
②【ハンドアクティベーションキット】

こちらはデスクワーカーやスマホ作業が多い方にオススメです!
手筋膜をリリースしたり、指先の感覚を強化、
そして握ることで握力強化やフレイル予防にも最適です!
足・手指は私たちの生活の中でとても重要な役割を担っています。
何かと筋力をつければいい・柔軟性を高めればいい
それも必要なことですが、脳や神経といった部分にまで刺激をいれて
カラダの機能を高めていくことが
「一生モノのカラダ」作りになると私は今回のワークショップを通して
強く思いました。
今後も皆さんの課題に真摯に向き合っていきたいです。
#駒込
#本駒込
#豊島区
#文京区
#北区
#根本改善
#運動
#コンディショニング
#パーソナルトレーニング
#女性トレーナー
#足裏
#足のトラブル