反り腰!反り腰!どんな姿勢?

◯カラダを反らすと腰が痛い
◯仰向けで寝ると腰と床の間に手のひら1枚分の隙間がある

この2つに当てはまる方は反り腰の可能性が高いです。

反り腰の姿勢とは、

・肋骨が骨盤よりも前に出ている
・腰椎(腰の骨)が過度に反ることで骨盤が過度に前傾
の状態になっています。

そして反り腰姿勢が原因で
腰痛・腰椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症などに外傷・障害へ繋がってしまいます。

反り腰の姿勢では
・腸腰筋(上半身と下半身をつなぐ架け橋の筋肉)
・広背筋(骨盤から腕へ付着する背中の大きな筋肉)

が硬くなっています。

まずは腸腰筋・広背筋の柔軟性を獲得するべくストレッチをしていきましょう♪
次回は腸腰筋のストレッチをご紹介します!

#駒込
#姿勢改善
#猫背改善
#反り腰改善
#肩こり
#腰痛
#膝の痛み
#コンディショニング
#パーソナルトレーニング
#パーソナルジム

コラム

前の記事

いい姿勢とは?
コラム

次の記事

反り腰改善 〜その①〜