『正しい呼吸』はできていますか?

今回は☆ムーブメント(コンディショニング)の要素でもある、呼吸についてお話ししていきます!

突然ですが皆さんは『正しい呼吸』ができていますか?
『正しい呼吸』とはどのような呼吸かご存知ですか?

私たち人間は1日に25,000回呼吸をしています。
この呼吸が乱れると、姿勢不良はもちろん肩こり・腰痛といった身体のトラブルの原因に繋がってしまいます。

『正しい呼吸法』は簡単にチェックできるのでぜひ皆さんも一緒にやってみてください。

ブログ画像

1、仰向けでリラックスに寝る
2、片手をお腹、もう片手を胸に置く
3、その状態で深呼吸をする

〈OK:正しく呼吸〉
お腹の動きが胸よりも大きく感じられる

〈NG:誤った呼吸〉
胸の動きがお腹よりも大きく感じられる
誤った呼吸法の状態で日常生活を過ごしていると、呼吸が浅くなり姿勢不良や肩こり・腰痛といった身体のトラブルに繋がってしまうのです。

S LIFEではまずこの呼吸のトレーニングを全ての段階の最初におこない身体を整えていきます。
呼吸を正すことで呼吸と姿勢に関わる筋肉(体幹部)を効率よく強化することができ、睡眠の質を向上させ自律神経を落ち着かせたりと日常生活の質も向上させることができます。

皆さんの呼吸はどうでしたか?