身体が動く仕組みについて
歩く・立つ・腕を上げるなど何気なく動いている”身体”ですが、どのような仕組みで『動く』のか皆さんはご存知ですか?
身体を動かすのに必要なものは4つ!
◎脳 (命令を出す)
◎神経(命令を伝える)
◎筋肉 (命令により収縮)
◎関節 (筋肉が収縮することで動く)
これらがあるからこそ身体は動きます!
例えば肘を曲げる動作をするとします。

「肘を曲げるぞ~」と◎脳からの命令で◎神経が◎筋肉に命令を送ります。そうすると肘を曲げる筋肉(上腕二頭筋)が収縮しそれに伴い腕の骨(上腕部分と前腕部分)の骨が引き寄せられることで肘の◎関節が動き、肘を曲げることができるのです。
日頃は何も気にせずにさまざまな”動作”を無意識のうちにおこなっていますが、「脳からの命令が神経を通して筋肉に伝わり、筋肉が収縮し関節が動く」という仕組みを知ると普段身体を動かすことがなんだかすごいことだと思いませんか?